2013年05月24日

清水港フラワーショー&インポートバザール2013

週末の25・26日(土・日)10~16時、
清水マリンターミナル2F 多目的ホール(清水港日の出埠頭)

今年も、「グローバル静岡」は出展し、
 1 タイ産龍眼(ドライフルーツ)/野生茶(フォレストティー)
 2 タイ産スカーフ・ショール・綿バッグ
 3 ベトナム産アーティチョーク茶
 4 パレスティナ産デーツ(最高級メジョール種) 
 5 ミャンマー製真珠貝スプーン

その他、インド産白檀粉末、ヒマラヤ岩塩、小物雑貨等を取り揃え、
皆様のお越しをお待ちしています。

 

咲き始めた「ハイビスカス」(石垣島生まれ)

  


Posted by 風のちょこまさ at 14:30Comments(0)地域

2013年05月17日

脱線!スパニッシュ・フライ

ベルリン(ドイツ)で全公演完売の話題作が、日本へ初上陸
「ふじのくに せかい演劇祭2013」(http://www.spac.or.jp/fuji2013_index.html
にて、爆笑また爆笑、ドタバタ喜劇の醍醐味が楽しめます。
 (6月8・9日:静岡芸術劇場)
また、本場の「ベトナム水上人形劇」が、清水マリンパークイベント広場
(6月28・29日)等でも行われます。

静岡で世界の演劇が鑑賞できる6月の1ヵ月間
        主催:SPAC(静岡県舞台芸術センター)


 プレイベント『脱線!スパニッシュ・フライ』静岡公演記念
 トークショーの抽選会でゲットした1等賞の”アンペルマン”トートバッグ  


Posted by 風のちょこまさ at 09:20Comments(0)地域

2013年05月11日

一匹のホタル



湯布院の街外れで、蛍が一匹飛んでいるのを見かけました。
5月初旬なのに、温泉の流れる小川で生まれたのでしょうか?

糸トンボ、そして、大きな”ヤゴ”(多分、ギンヤンマ、or
オニヤンマ?)、蛙の合唱ーー、すっかり初夏の雰囲気です。


小さな側溝には、クレソンが自生しており、少し摘み取り、
レモンをかけて食べると、”鼻にツンとくる”わさびのような
辛味を感じました。  


Posted by 風のちょこまさ at 06:49Comments(0)