2013年12月12日

三保松原の洋上視察

三保の灯台&松原(後方は日本平)

『富士山世界文化遺産登録への道のり』
~三保の松原と清水港のこれからを考えるために~

と題するイベント(12月8日:静岡市・清水港振興グループ主催)へ
参加しました。

第1部の講演会:西村幸夫氏(日本イコモス国内委員会委員長、東大教授)

第2部 :オーシャンプリンセス号へ乗船し、「三保の松原」を洋上視察

富士山は雲隠れしていましたが、晩年の清水次郎長が開いた”英語塾”、
明治時代に渡米した三保の人々、三島由紀夫の最終長編小説「豊穣の海」
の舞台ともなり、愛された三保の海等々に思いをはせました。



  


Posted by 風のちょこまさ at 08:17Comments(0)地域